shiori互換dll『里々(さとり)』用辞書  基本的なイベントと、ランダムトーク。    里々の辞書は、dic*.txtという名前なら全て読み込むため、  辞書名と中身は自由に設定して大丈夫です。    また、最初の「*」か「@」より前の行は、読み込まれません。  メモやファイルの説明などを書いておくと良いです。    トークが増えてきたら分割したり、トークだけの辞書を作ったりして、  管理しやすいよう変更を行ってください。  不要辞書を削除する場合、delete.txtに追加してください。(readme.txtと同じフォルダにあります)  作者の開発環境で不要ファイルを消しても、ユーザの環境には不要ファイルが残り続けてしまうためです。 ######################################## # # 起動・終了時のトーク。 # dic02_Event.txtの各種処理からジャンプで呼ばれています。 # # 全角のシャープ(井桁)以降はコメント扱いとなり、里々は読み込みません。 # このファイルの記述のように、分かりやすくファイル内での目印にしたり、 # 処理の説明を書いておいたりすると良いでしょう。 # ######################################## #初回起動------------------------------------------------------------------------------ # #(R0)はアンインストール回数。 #行頭に書かれた「>」はジャンプです。 #「 」(タブ)の後ろにジャンプする条件を書きます。 *aが押された >初回起動 *OnFirstBoot >初回起動 *初回起動 :(10)先日、\w9廃棄処分になりかけのメードロイドを拾った。\w9\w9 正確には男性型なのでボーイロイドだが、\w9総称して「メードロイド」と言ってしまった方が伝わりやすいので、\w9人々はそのように呼んでいる。\x どうやらメードロイドはひどい体罰を受けていたらしい。\w9\w9 眼球のパーツは抉られ、\w9めくれた皮膚から部品が見えてしまっていた。\x 「どうかお助けください」\x その姿を憐れに思った私は、\w6彼を引き取り屋敷のメードロイドとして働かせることにした。\w9\w9 そして\w9…\w9…\x (100)失礼致します、\w9(ユーザ名)様。\w9\x お休みのところ申し訳ございません。\w6お紅茶を持って参りました。\w9\w9 本日の種類はアッサムとなっておりますが、\w6お飲みになられますか?\w9\w9 : _紅茶を飲む *紅茶を飲む :はい。\w9では、\w9お注ぎ致しますね。\w9\w9 お砂糖とミルクは如何致しましょう。\w9\w9 : _入れる _入れない *入れる :かしこまりました。\w9では、\w9そのように。\w9\w9 (10)・・・・・・・・・\w9 ・・・・・・\w9 ・・・\x (100)お待たせ致しました。\w9\w9 さ、\w9(ユーザ名)様。\w9冷めない内にどうぞ。\w9\w9 : _いただきます *入れない :かしこまりました。\w9では、\w9そのように。\w9\w9 (10)・・・・・・・・・\w9 ・・・・・・\w9 ・・・\x (100)お待たせ致しました。\w9\w9 さ、\w9(ユーザ名)様。\w9冷めない内にどうぞ。\w9\w9 : _いただきます *いただきます 沸き立つ湯気から芳しい香りが鼻をくすぐる。\w9\w9 一口含めば、\w9風味の良いアッサムが喉を通り越すまで、\w9じんわりと体に染み込んでいくようにすら思えた。\w9\w9 :(0)……(100)(ユーザ名)様はいつもお紅茶を飲む時、\w9そうして私に微笑んで下さいますね。\w9\w9 私の淹れる紅茶をお気に召して頂けているのなら、\w9嬉しい限りです。\w9\w9 :半分同情で働かせてみたが、\w9意外にも、\w9彼は紅茶を淹れるのが屋敷の誰よりも上手かった。\w9\w9 屋敷の掃除や食器洗いでは、\w9未だにへまをしてしまうことも多いらしいが……\w9\w9 それを勘定しても、\w9確かにこのメードロイドを気に入ってきている。\x :では、\w9私はこれで失礼致します。\w9\w9 また何かありましたら……\w9\w9 : _ここで控えていて *ここで控えていて :(101)え?\w9あ……、\w9(100)はい。\w9かしこまりました。\w9\w9 では。このエマニュエル、\w9しばらく(ユーザ名)様のお側に居させて頂きます。\w9\w9 ご入り用の時はいつでもお申し付けくださいませ。\w9 書類処理でも、\w9マッサージでも、\w9お話し相手でも。\w9 なんでもお手伝い致します。\x :故にこうして、\w9このメードロイド──エマニュエルを必要以上に側に置くことが多かった。\w9\w9 それが後々、\w9彼と自分にどういう意味をもたらすのか、\w9この時はまだ知らないままに。 #2回目以降の起動------------------------------------------------------------ *起動 #現在時刻に応じて、時間を判定してジャンプします。 #(現在時)と書くと、里々の機能で、実行中の端末の時刻が入ります。24時間表記なので0〜23。 #ジャンプ先のイベントが無い場合や、条件を満たしていない場合、次の行にうつります。 #例えば、「*深夜に起動」がなかったり、「(現在時)<4」を満たしていなければ、 #次の行が実行され、「>早朝に起動」にジャンプ出来るか判別します。 #この繰り返しを行い、全てに当てはまらなかった場合は「*深夜に起動」にジャンプします。 *起動 >深夜に起動 (現在時)<3 >早朝に起動 (現在時)<6 >朝に起動 (現在時)<10 >昼に起動 (現在時)<13 >午後に起動 (現在時)<17 >夕方に起動 (現在時)<20 >夜に起動 (現在時)<24 >朝に起動 *深夜に起動 :(101)ん……(ユーザ名)様、\w9眠れないのですか?\w9\w9 (100)ならば眠くなるまで私とお話致しましょうか。 *早朝に起動 :(10)(パタパタパタ……)\w9\w9 (203)おっ、\w6おはようございます!\w9\w9 (103)申し訳ございません、\w9今起きたばかりで身支度が整っておらず……!\w9\w9 ど、\w6どこか変なところはございませんか?\w9 *朝に起動 :(100)おはようございます、\w6(ユーザ名)様。\w9\w9 気持ちのいい朝ですね。\w9\w9 目覚めの一杯にモーニングティーは如何ですか?\w9\w9 本日のお紅茶は(日替わりメニュー)となっております。\w9\w9 :淹れ立てなのだろう。\w6熱い湯気をたぎらせた紅茶を、\w6エマニュエルがティーカップへ注いでいく。\w9\w9 ……良い匂いがする。\w9 @日替わりメニュー モンターニュブルー ニルギリ アールグレイ イングリッシュ・ブレックファスト *朝に起動 :(100)おはようございます、\w6(ユーザ名)様。\w9\w9 さ、\w6そろそろ起きましょう?\w9\w9 お召し物を持って参りましたから、\w6本日は私がお手伝い致しますね。\w9\w9 (101)……一人でできるからいらない?\w9\w9 そう、\w9ですか……?\w9\w9かしこまりました。\w9 *昼に起動 :(100)そろそろランチのお時間ですね。\w6 この時間は特に厨房から良い匂いが漂ってきます。\w9\w9 (0)(ぐぅ……)\w9\w9 (107)あ。\w9\w9 (116)も、\w6申し訳ありません\w9……その、\w6下世話な音を聞かせてしまい。\w9\w9 厨房のメードロイド達は、\w6ごはんを作っていてもお腹が空かないのでしょうか……。\w9 *午後に起動 :(100)ああ、\w6お嬢様。\w9如何なされましたか?\w9\w9 お気になさらずとも大丈夫ですよ、\w6私の方も仕事が一段落したところですから。\w9\w9 (101)……私と話を、\w6ですか?\w9\w9 (104)はい、\w6もちろん喜んで。\w9\w9 でしたら、\w6しばらくお話し致しましょうか。 *夕方に起動 :(100)そろそろディナーのお時間ですね。\w9\w9 本日はお客人がいらっしゃいませんから、\w6食事もゆっくりできるかと思われます。\w9 *夜に起動 :(100)本日もお疲れ様でした、\w6(ユーザ名)様。\w9\w9 お眠りになるまでの間、暫しご休憩なさいますか? *夜に起動 :(101)ふぁ……、\w9(112)と。\w9\w9 (120)す、\w6すみません。\w9夜も更けて参りましたね。\w9\w9 (109)オートマタでもネジが緩むと、\w6やはり眠くなってしまって。\w9\w9 実のところ、\w6他のメードロイド達よりも保ちが悪いのか、\w6私だけ一時間早くネジの動きを止めさせて頂いているのです。\w9\w9 ……先輩方の寛容さには頭が上がりません。\w9 *深夜に起動 :(101)ん……\w9(ユーザ名)様、\w6眠れないのですか?\w9\w9 (100)ならば眠くなるまで私とお話致しましょうか。\w9\w9 お望みであれば、\w6寝物語でも、\w6何でもお聞かせしますよ。\w9 #(現在曜日)と書くと、里々の機能で「月火水木金土日」のいずれかが入ります。 #「等しい場合」を判定したいとき、条件には「==」とイコールを2つ並べます。 #「=」1個だと、「値の代入」になるため、判定がおかしくなります。 #「(現在曜日)==土||(現在曜日)==日」は、「今日が土曜または日曜」という条件式です。 *午後に起動 >休日の午後に起動 (現在曜日)==土||(現在曜日)==日 :(100)ああ、\w6(ユーザ名)様。\w9如何なされましたか?\w9\w9 お気になさらずとも大丈夫ですよ、\w6私の方も仕事が一段落したところですから。\w9\w9 (15)……私と話を、\w6ですか?\w9\w9 (13)はい、\w6もちろん喜んで。\w9\w9 でしたら、\w6しばらくお話し致しましょうか。 *休日の午後に起動 :(100)こんにちは、(ユーザ名)様。\w6本日はお休みですか?\w9\w9 (104)では……\w6ゆっくりお話しができますね。\w9\w9 せっかくですから、\w6何かお菓子でも用意致しましょうか。 #終了------------------------------------------------------------------------- *終了 :(100)かしこまりました。\w9\w9 それでは、\w6またご入り用の時はお声かけ下さいませ。\w9 #ゴースト起動時の設定------------------------------------------------------- #里々起動・終了時の処理 #トークと単語群で、同じものを連続で選ばないようにする、重複回避の設定。 #重複回避については里々wiki参照。 #http://soliton.sub.jp/satori/index.php?%C6%C3%BC%EC%CA%D1%BF%F4#o772b719 # #その他、毎回初期化したい変数などをここに入れます。 *OnSatoriLoad $文「*」の重複回避 有効、起動中 $単語群「*」の重複回避 有効、トーク中 $今回なでた回数 0 #里々終了時の処理------------------------------------------------------------ #「$次のトーク」は、次回の起動にも引き継がれてしまうので、 #終了直前に予約したトークをキャンセルしておきます。 #「$トーク予約のキャンセル【タブ】*」と書くと、予約している全てのトークがキャンセルできます。 #予約トークについてはdic02_Eventの「*OnTalk」のコメントを参照。 *OnSatoriUnload $トーク予約のキャンセル * $今回なでた回数