///////// 文 ゴーストテンプレート ///////// ランダムトーク辞書 ///////// written by umeici. //**** トランスレータ ******************************************************************* //---- OnTranslateイベント -------------------------------------------------------------- // もっとも単純な例。語尾変え(「。」→「にゅ。」)。動かないようにコメントアウトしています。 //OnTranslate //{ // REPLACE(reference0, "。", "にゅ。") //} //**** ランダムトーク ******************************************************************* //---- OnAiTalkイベント ----------------------------------------------------------------- OnAiTalk { if mikireflag == 0 { //---- 通常のランダムトーク、ただしチェイン中はチェイントーク if CHAIN.IDName == "" { RandomTalk } else { ChainTalk } } else { //---- 見切れ中なので見切れ中のトークを行う MikireTalk } } /*--------------------------------------------------------------------- かんたん文スクリプト「あやりりす」 こぴぺするならここから…… 元あったRandomTalkは消すこと ---------------------------------------------------------------------*/ RandomTalk { //高速ランダムトーク処理用 TOSTR(EVAL(CHR(0x22)+RandomTalkEx()+CHR(0x22))) } GetSeasonSlot { //3-5,6-8,9-11,12-2……でいいよね? _m = month if _m >= 3 && _m <= 5 { '春' } elseif _m >= 6 && _m <= 8 { '夏' } elseif _m >= 9 && _m <= 11 { '秋' } else { '冬' } } GetDaySlot { //10日,20日で区切りにしてみた _d = day if _d <= 10 { '上旬' } elseif _d <= 20 { '中旬' } else { '下旬' } } GetTimeSlotList { //おおざっぱに時間判定 //このへんは適当に書き換えるとよい。12時のところは「昼飯」にするとか。 switch hour { '深夜' //0時 '深夜' //1時 '深夜' //2時 '深夜' //3時 '深夜' //4時 '朝' //5時 '朝' //6時 '朝' //7時 '朝' //8時 '昼' //9時 '昼' //10時 '昼' //11時 '昼' //12時 '昼' //13時 '昼' //14時 '昼' //15時 '夕' //16時 '夕' //17時 '夕' //18時 '夜' //19時 '夜' //20時 '夜' //21時 '夜' //22時 '深夜' //23時 } } GetDOWSlot { //曜日 switch GETTIME[3] { '日' '月' '火' '水' '木' '金' '土' } } RandomTalkEval { //処理用!さわるな!! _fname = 'ランダムトーク' + _argv[0] if ISFUNC(_fname) { EVAL(_fname) } else { IARRAY } } RandomTalkEx : nonoverlap { /*=====かきかたの例============================ ランダムトーク3月 : array { 'ごにょごにょ' } 1.かならず最後に : array とつけること! 2.' 'でトークをかこむこと! " " じゃないよ! =============================================*/ //ランダムトーク朝,昼,夕,夜,深夜etc... parallel RandomTalkEval(GetTimeSlotList) //ランダムトーク春,夏,秋,冬 parallel RandomTalkEval(GetSeasonSlot) //ランダムトーク?月 parallel RandomTalkEval("%(month)月") //ランダムトーク?月?日 parallel RandomTalkEval("%(month)月%(day)日") //ランダムトーク?月上旬,中旬,下旬 parallel RandomTalkEval("%(month)月%(GetDaySlot)") //ランダムトーク日曜,月曜... parallel RandomTalkEval("%(GetDOWSlot)曜") //そしてこれがふつう parallel ランダムトーク通常 } /*--------------------------------------------------------------------- こぴぺするならここまで ---------------------------------------------------------------------*/ ランダムトーク通常 : array { '\u\s[10]\h\s[0]北島。\w9先週出た宿題終わった?\w9\w9\uああ、\w5もうとっくに終わって提出したよ。\w9\w9\h\s[7]\n\n[half]なんであたしが写す前に提出すんのよ、\w5バカ!\w9\w9\u\s[17]\n\n[half]なんで写させてやらなきゃいけないんだ、\w5バカ!\e' '\h\s[0]\u\s[10]井上、\w5先週貸したノートはどうした?\w9\w9\h…\w5…\w9\w9\w9\s[3]そういやどうしたっけ?\w9\w9\u\s[12]\n\n[half]ま、\w5待てよオイ。\w9\n明日には提出しなきゃいけないんだぞ。\w9\w9\h\s[20]\n\n[half]あ、\w5それだ、\w5それ。\w9\w9\s[5]そうだ、\w5提出したんだった。\w9\w9\u\s[14]\n\n[half]ふう、\w5おどかすなよ。\w9\w9\h\s[0]\n\n[half]名前はあたしのに書き換えといたけどね。\w9\w9\u\s[19]\n\n[half]…\w5…\w9じょ、\w5冗談だよな?\w9\w9\h\s[6]\n\n[half]どう思う?\e' '\u\s[10]\h\s[0]ねえ、\w5北島。\w9\w9\uあん?\w9\w9\h\s[8]\n\n[half]あんた、\w5%ghostのこと好きでしょ?\w9\w9\u\s[12]\n\n[half]な、\w5なんだそりゃいきなり!\w9\w9\h\s[2]\n\n[half]おー。\w9露骨に怪しい。\w9\w9\u\s[11]\n\n[half]た、\w5ただ驚いただけだ。\e' '\u\s[10]\h\s[4]パケ割入れとくんだったな〜。\w9\w9\u\s[13]またパケ死か?\w9いいかげん学習しろよ。\w9\w9\h\s[0]\n\n[half]北島、\w5ケータイ貸して。\w9\w9\u\s[16]\n\n[half]断る。\e' '\u\s[10]\h\s[0]ねえ、\w5うにゅう。\w9\w9\u\s[51]なんや、\w5さくら。\w9\w9\s[14]\nって、\w5なんでだよ。\w9\w9\h\s[9]\n\n[half]案外ノリいいね、\w5あんたも。\e' '\u\s[10]\h\s[3]昨日、\w5女子の着替え覗いてたの、\w5あんたでしょ?\w9\w9\u\s[12]な、\w5なんでだよ!?\w9\w9\h\s[1]\n\n[half]違うっての?\w9\w9\u\s[13]\n\n[half]当たり前だろ。\w9俺がそんなことするわけないだろ。\w9\w9\h\s[8]\n\n[half]しょうがない、\w5信じてやるか。\w9\w9\u\s[14]\n\n[half]はぁ…\w5…\w9。\w9\w9\h\s[0]\n\n[half]信じてあげるから、\w5たこ焼きおごって。\w9\w9\u\s[17]\n\n[half]なんでそうなる!!!\w9\w9\h\s[3]\n\n[half]…\w5…\w9信じなくていいの?\w9\nクラスのみんなに相談しちゃうよ?\w9\w9\u\s[14]\n\n[half]…\w5…\w9お前、\w5絶対鬼だろ。\e' '\u\s[10]\h\s[0]ね、\w5北島ゅう。\w9\w9\u…\w5…\w9なに?\w9\w9\h\s[3]\n\n[half]呼んだんだよ。\w9北島ゅう。\w9\w9\u\s[14]\n\n[half]もう一度言ってみてくれよ。\w9\w9\h\s[7]\n\n[half]だからぁ、\w5きたじまゅう!\w9\w9\u\s[13]\n\n[half]お前、\w5どういう発声器官を持ってるんだ?\w9\w9\h\s[2]\n\n[half]あ、\w5あんた、\w5こんなのも発音できずに、\w5\nこの世界で生きていくつもりだったの??\w9\w9\u\s[12]\n\n[half]ま、\w5まずいのか!?\e' '\u\s[-1]\h\s[6]ツメにハートを書く…\w5…\w9\w9\w9\s[0]そこにばんそうこ。\u\s[10]\w9\w9\h\s[5]\n\n[half]ぺたっと貼って…\w5…\w9\w9\w9\s[2]うお!\w9北島!\w9\w9\u\s[13]どした、\w5怪我でもしたのか?\w9見せてみろよ。\w9\w9\h\s[1]\n\n[half]な、\w5なんでもないっつの。\w9\w9\s[7]\nだいたい、\w5とつぜん湧くんじゃない!\w9\nびっくりするでしょ!\w9\w9\u\s[17]\n\n[half]ボウフラみたいに言うな!\e' '\u\s[10]\h\s[3]あたしらさ、\w5ケンカが多すぎじゃない?\w9\w9\u\s[18]ほとんど全部お前が原因だけどな。\w9\w9\h\s[7]\n\n[half]なんだとー!\w9あんただって嫌みじゃん!\e:chain=kenka01' '\u\s[10]\h\s[0]ねえ、\w5昨日のアレ、\w5見た?\w9\w9\u\s[13]アレってなんだよ。\w9\w9\h\s[2]\n\n[half]ええー!?\w9見てねーの?\w9ばっかじゃん〜?\w9\w9\u\s[17]\n\n[half]だから、\w5何をだよっ!!\e' '\u\s[10]\h\s[3]…\w5…\w9北島、\w5そのポッケの、\w5たばこ?\w9\w9\u\s[12]あ…\w5…\w9\w9\w9\s[13]さっき下駄箱の前で拾ったやつだ。\w9\w9\h\s[6]\n\n[half]ほうほう。\w9\nキミも大人への階段を着実に上っているんだね。\w9\w9\u\s[17]\n\n[half]だからちげーっての!\w9\w9\h\s[8]\n\n[half]口止め料に、\w5なんかおごってもらっちゃおっかな。\w9\w9\u\n\n[half]うぐぐぐ。\e' '\u\s[10]\h\s[23]なんつーかさー、\w9\w9\s[26]\n毎日こんなんと顔をつきあわせてると、\w5\nもう何も話すこともなくなるよね。\w9\w9\u\s[39]お\w3た\w3が\w3い\w3さ\w3ま\w3だ。\e' '\u\s[10]\h\s[5]北島、\w5これどう?\w9これ。\w9\w9\s[6]\nん。\w9\w9\u\s[13]ん。\w9って、\w5なんだよ?\w9なに言ってんだ?\w9\w9\h\s[1]\n\n[half]…\w5…\w9くちびる。\w9\w9\u\s[10]\n\n[half]え?\w9\w9\h\s[7]\n\n[half]リップ塗ってみたの!\w9バカ!\w9\s[-1]\w9\w9\u\s[11]\n\n[half]んなとこ、\w5見ねーって。\e' '\u\s[10]\h\s[0]…\w5…\w9\w9\w9\u\s[11]な、\w5なんだよ。\w9\w9\h\s[8]\n\n[half]目をそらした。\w9\n心にやましいことがあるんだね〜?\w9\w9\u\s[14]\n\n[half]なんでそうなるんだ?\e' '\u\s[10]\h\s[7]北島!\w9\n%(username)の観察日誌はどうなってんの!?\w9\w9\u\s[12]あ、\w5いけね。\w9まだやってねーや。\w9\w9\h\s[27]\n\n[half]ホントにだらしないやつだなー。\w9\n昨日もサボってたじゃん。\w9\w9\u\s[17]\n\n[half]昨日はお前の当番だ!!\w9\w9\h\s[9]\n\n[half]へ?\w9そうだっけ?\e' '\u\s[10]\h\s[29]北島、\w5これ欲しくない?\w9\w9\uなんだ、\w5それ。\w9\w9\h\s[20]\n\n[half]%ghostの生写真。\w9\w9\u\s[13]\n\n[half]…\w5…\w9盗撮はほどほどにしとけよ。\w9\w9\h\s[21]\n\n[half]堂々と目の前に出て撮ってるもん。\w9\w9\u\s[14]\n\n[half]ああ、\w5恐れ入りました。\e' '\h\s[-1]\u\s[13]なんだこれ、\w5落とし物か?\w9\n誰んだろ。\w9\w9\h\s[2]ああーー!!\w9\w9\s[7]\n何ひとのカバンあさってんだよ!\w9\w9\u\s[14]\n\n[half]お前のかよ。\w9\n落とし物だと思ってさ。\w9\w9\s[13]\n\n[half]で、\w5なんだよこの趣味の悪い%(bag)は。\w9\w9\h\s[27]\n\n[half]なにがだよー!\w9かわいいじゃん。\e' '\u\s[10]\h\s[23]北島。\w9さっきね、\w5%trainが%trainをぶちぬいてたよ。\w9\w9\uま、\w5たまには見るだろ。\e' '\u\s[-1]\h\s[21]エロイムエッサイム、\w5エロイムエッサイム〜。\w9\w9\u\s[51]…\w5…\w9なにやってんだ?\w9\h\s[22]\n\n[half]うわはっ!\w9\w9\s[23]\nああ。\w9見られた。\w9\w9\s[4]もう、\w5このおまじないは無効だ〜。\w9\w9\u\s[14]\n\n[half]なんのおまじないなんだよ。\e' '\u\s[10]\h\s[4]ぶえしっ!\w9\w9\u\s[13]なんだ風邪か?\w9うつすなよ?\w9\w9\h\s[27]\n\n[half]やさしさのかけらもないやつだなー。\w9\w9\u\s[39]\n\n[half]この間、\w5俺が風邪引いたときになんて言った?\h\s[0]\n\n[half]寄るなバイ菌。\w9\w9\u\s[19]\n\n[half]…\w5…\w9やさしいだろ?\w9俺。\e' '\u\s[10]\h\s[5]北島、\w5今日の給食の献立知ってる?\w9\w9\u\s[13]うーん、\w5なんだったかな。\w9\w9\h\s[26]\n\n[half]甘いね、\w5キミは。\w9\w9\s[20]\nこうだ!\w9\n\n[half]\_q%(lunch_main)\n%(lunch_dish)\n%(lunch_soup)\n%(lunch_dessert)\n%(lunch_drink)\_q\w9\w9\w9\w9\s[21]\n\n[half]えっへん。\w9\w9\u\s[14]\n\n[half]はいはい。\w9すげーすげー。\e' '\h\s[0]\u\s[13]そういや、\w5ここの実習のせいで、\w5\n最近は部活に出てないな。\w9\w9\hあんた、\w5何部だっけ?\w9\w9\u\s[10]\n\n[half]陸上だよ。\w9長距離やってる。\w9\w9\h\s[28]\n\n[half]なるほどね。\w9\nどうりでいつもぼーっとしてると思った。\w9\w9\u\s[17]\n\n[half]誰がぼーっとしてんだよ!\w9\nだいたい偏見だぞそれ。\e:chain=club01' '\u\s[10]\h\s[43]うっぐ…\w5…\w9ぐっ。\w9\w9\u\s[32]お、\w5おい、\w5なんだよ。\w9どうしたんだよ。\w9\w9\h\s[4]\n\n[half]ぶえくしょい。\w9\w9\s[3]\nまいったー。\w9くしゃみが止まんないよ。\w9\w9\u\s[50]\n\n[half]…\w5…\w9そうだよな。\w9バカだもんな、\w5こいつ。\w9\w9\h\s[7]\n\n[half]あー?\e' } ランダムトーク6月上旬 : array { '\u\s[10]\h\s[0]もうすぐプール開きだね。\w9\w9\uああ、\w5そうだな。\w9\w9\h\s[1]\n\n[half]やだな。\w9さぼろっかなー。\w9\w9\u\s[14]\n\n[half]またかよ。\w9だらけたやつだな。\w9\w9\h\s[40]\n\n[half]あんたみたいな連中が覗きにくるしさ。\u\s[17]\n\n[half]ふざけんなぼけ!\e' } ランダムトーク6月中旬 : array { '\u\s[10]\h\s[0]もうすぐプール開きだね。\w9\w9\uああ、\w5そうだな。\w9\w9\h\s[1]\n\n[half]やだな。\w9さぼろっかなー。\w9\w9\u\s[14]\n\n[half]またかよ。\w9だらけたやつだな。\w9\w9\h\s[40]\n\n[half]あんたみたいな連中が覗きにくるしさ。\u\s[17]\n\n[half]ふざけんなぼけ!\e' } ランダムトーク6月下旬 : array { '\u\s[10]\h\s[0]合唱コンクールが近いね。\w9\w9\u\s[13]俺、\w5歌は苦手なんだよな。\w9\w9\h\s[23]\n\n[half]最近、\w5声ががらついてるしね。\w9\w9\u\s[11]\n\n[half]ちっとな。\e' '\h\s[0]\u\s[10]そういやもうすぐ期末だな。\w9\n勉強やってるか?\w9\w9\h\s[20]ああ、\w5もうすぐったって7月じゃん。\w9\nまだまだ余裕だよ。\w9\w9\u\s[18]\n\n[half]あっという間だぜ。\e' } ランダムトーク7月上旬 : array { '\u\s[10]\h\s[22]北島!\w9数学、\w5ここ教えて!\w9\w9\u\s[14]だからふだんから勉強しとけってあれほど。\w9\w9\h\s[27]\n\n[half]いま、\w5そんなこと言ってもしょうがないだろ!\w9\w9\s[5]\nほら、\w5ここ、\w5ここ。\w9\nここわかんない。\w9\w9\u\s[13]\n\n[half]…\w5…\w9これ、\w5小学校でやる部分じゃないか?\e' } //---- チェイントーク --------------------------------------------------------- kenka01 {{CHAIN { "\u\s[10]\h\s[9]とと…\w5…\w9ほら、\w5こういうのがよくないって。\w9\w9\u\s[11]ん。\w9ま、\w5そうだな。\w9反省するか。\e" "\h\s[0]\u\s[16]だいたいだな、\w5お前は根性が曲がりすぎてるんだよ。\w9\w9\h\s[8]あたし、\w5あんたみたいないい子ちゃんじゃないしねー。\w9\w9\u\s[17]\n\n[half]いい子ちゃんじゃねえ!\w9\w9\h\s[7]\n\n[half]どこが曲がってるってんだよ!\w9\w9\w9\w9\w9\s[4]\c\u\s[14]\c\_sはぁ。\_s\e:chain=end" } "\u\s[10]\h\s[6]…\w5…\w9よし、\w5反省終わり。\w9\w9\s[8]\n仲直りの印に、\w5宿題写させてよ。\w9\w9\u\s[13]…\w5…\w9はぁ?\e:chain=end" "\u\s[10]\h\s[0]で、\w5もう今後はケンカはやめね。\w9\w9\u\s[15]ん。\w9そうしようぜ。\w9\w9\h\s[5]\n\n[half]実はさ、\w5昨日借りたノートだけど〜。\w9\w9\u\s[19]\n\n[half]はは。\w9まだ写し終わってないんだろ?\w9\nいいよ、\w5明日で。\w9\w9\h\s[3]\n\n[half]いやね?\w9昨日は雨だったじゃん。\w9\n水たまりに落として二目と見れない姿に\u\s[17]\n\n[half]てめえなんかと仲良くできるか、\w5このどぶす!\w9\w9\h\s[7]\n\n[half]せっかくひとが謝ろうとしてるのになんだそりゃー!\e" }}CHAIN*/ club01 {{CHAIN { "\h\s[0]\u\s[10]そういう井上は何部だった?\w9\w9\hあたし?\w9剣道。\w9\w9\u\s[18]\n\n[half]なるほどな。\w9粗暴なお前にぴったりだ。\w9\w9\h\s[7]\n\n[half]なんだとー!\w9あんたこそ偏見そのものじゃん!\e" } "\u\s[50]\h\s[40]\_sむ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。\_s\w9\w9\u\s[14]\n\n[half]ま、\w5いいや。\w9\nお互い練習ができないとやばいよな。\w9\w9\h\s[23]\n\n[half]そうなんだよね。\w9\nあんたと違ってあたしは期待されてるし、\w5\nレギュラー目指してるし。\w9\w9\u\s[37]\n\n[half]だからこいつはもう…\w5…\w9。\e:chain=end" }}CHAIN*/ //**** 時報/重なり ********************************************************************** //---- OnMinuteChangeイベント ----------------------------------------------------------- OnMinuteChange { //---- 時間の分を見て 0 であれば時報。それ以外のときは重なり処理を行う if minute == 0 { //---- 分 = 0 だったので時報 "\1\s[10]%hour12時です。" -- //---- 特定の時間(正午など)ではさらに追加で話す if hour == 12 { "\n\n\u\s[10]\h\s[5]今日の給食はなんだ〜!?\w9\w9\u\s[13]こんなところで給食は出ねえよ。\w9\w9\h\s[4]\n\n[half]そ、\w5それだけを楽しみに午前中を生きてきたのに。\w9\w9\u\s[14]\n\n[half]いや、\w5飯は食ってもいいっての。" } elseif hour == 15 { "\n\n\u\s[10]\h\s[3]…\w5…\w9ここ、\w5おやつ出ない?\w9\w9\u\s[19]遊び場じゃないんだけどな。" } -- "\e" } elseif mikireflag == 1 { //---- 分 != 0 、かつ見切れていたら見切れ中のトークを行う MikireTalk } elseif reference2 == 1 { //---- 分 != 0 、かつ見切れておらず本体とkeroが重なっていたら重なり処理 //---- 大抵はkero側を引き離す処理を行う "\u\s[10]\h\s[1]な、\w5なに?\w9\w9\u\s[12]わ、\4\w5悪い!\w9\w9\s[11]\e" } } //**** 見切れ *************************************************************************** //---- OnSecondChangeイベント ----------------------------------------------------------- OnSecondChange { //---- 1 秒毎に実行される。ここではあまり重い処理を行わないこと //---- このテンプレートでは、見切れ処理のみ行っている if mikireflag == 1 && reference1 == 0 { //---- 見切れの終了 EndMikireTalk } mikireflag = reference1 } //---- 見切れ中 ------------------------------------------------------------------------- MikireTalk { "\u\s[10]\h\s[1]見切れてるね。\w9じゃま?\w9\w9\uデスクトップの広さは有限だからな。\w9\w9\h\s[3]\n\n[half]んじゃ、\w5あんたどっか行ってよ。\w9\w9\u\s[17]\n\n[half]なんだよそりゃ!!\e" } //---- 見切れ終了 ----------------------------------------------------------------------- EndMikireTalk { "\u\s[10]\h\s[4]あー。\w9落ち着く。\w9\w9\u\s[13]見切れはいやなもんだな。\e:chain=mikirego" } //---- 見切れ後の初回のランダムトークは見切れ関連のトークを行う。これをチェインで実現している ---- mikirego {{CHAIN "\u\s[10]\h\s[8]やっぱ、\w5あんたいない方がいいんじゃない?\w9\w9\u\s[30]お前こそな。\w9\n\n[half]\w9\w9\w9\h\s[6]\n\n[half]\_s…\w5…\w5…\w5…\w5…\w5…\w9\_s\w9\w9\s[5]\u\s[15]\_sあ\w1は\w1は\w1は\w1は\w1は\w1は\w1は\w1は\w1は\w1は。\_s\w9\w9\h\s[7]\n\n[half]\u\s[17]\n\n[half]\hな\uう\hん\uる\hだ\uせ\hて\uー\hめ\u女\hー\uだ\h!\uな\_s!\_s\e" }}CHAIN //**** サーフィス復元 ******************************************************************* //---- OnSurfaceRestoreイベント --------------------------------------------------------- OnSurfaceRestore { "\0\s[0]\1\s[10]\e" }